【特定創業支援等事業セミナー】令和7年度京都起業塾「起業のリアル」にゲスト出演させていただきました

公益財団法人 京都高度技術研究所(ASTEM)主催 令和7年度京都起業塾に、弊社伊藤がゲスト出演させていただきました。

今回のテーマは、起業のリアル。 「成功のために押さえるべき最初の一歩」と題し、

  • 必要売上高を把握する重要性
  • 売れ続ける仕組みの確立
  • 固定費の在り方
  • 起業資金の確保

など成功するための現実的な準備についてお話ししました。

その後、株式会社FLOSFIA  取締役会長 / 株式会社DriftThinking 代表取締役社長 人羅 俊実さんとトークセッションを行い、起業のリアルに迫りました!

  • 起業のきっかけと出会い ~なぜ起業しようと思った?どう準備した?~
  • 起業のリアル ~起業直後の苦労、仲間集め~
  • お金と戦略 ~「100億円調達までの道」「『売るものがない』スタートアップの営業」~
  • 組織を育てる ~急成長する組織の中で何が起きたか?~
  • これからのビジョン

起業前と起業後の心境や準備、そして直面した課題やそれをどう乗り越えたかなど、人羅さんのご経験を赤裸々にお伺いし、大変有意義な時間となりました。

参加いただきました皆様の活力、また起業前のモヤモヤや不安の解消に繋がっていましたら幸いです。