【起業に必要な人脈の作り方#2】SNSやネットだけではなく・・・(大嶋ひとみ)

こんにちは、クロスオーバーネットワークの大嶋ひとみです。

今回で6巡目!になります。このブログの読者の皆様、運営管理してくださっている公認会計士の伊藤弥生先生にも感謝感謝なのです。

さて今回のブログ6回目の自己紹介になるのですが、僭越ながら私がテーマを決めさせていただきました!

「子供のころの将来の夢」

 

実はこれは私が他のメンバーに対して個人的に知りたかったことです。
なので私がテーマを決めちゃいました、ずるいですね、私。

そんな私の子供の頃の夢は
・・・・ずばり 「漫画家」または「エッセイスト」です。

漫画、と言っても、「ベルサイユのばら」とかみたいに壮大なストーリーでかつ絵が美しいものではなく、漫画もエッセイも非常にライトなものをご想像ください。

私の場合、小中学生時代、一世を風靡した「ちびまる子ちゃん」、「さくらももこ」の影響を受けた、というのは間違いないですね!

 

 

 

「ちびまる子ちゃん」の何がすごいかというと、今で言う(というか今は死語)「ヘタウマ漫画」の礎を築いたということ、そして漫画のネタが少女マンガでは欠かせない恋愛ネタメインでなく、日常にありふれた「あるあるネタ」で多くの共感を生んでいることです。

当時は「こんなんやったら私にも描けそう」と思って、ちびまる子的なイラストを真似してノートに描いたりしたものでした。

「さくらももこ」は、「もものかんづめ」という「エッセイ」まで書きましたが、私が人生で初めて教科書以外で読んだ「エッセイ」は「もものかんづめ」だったのかもしれません。

文章って 人となりが出ますよね!それがまた面白いのです。
このブログでもみなさんの知らない一面も垣間みられて面白いな~と私自身がいつも楽しんでいます。

今やパソコンさえ持っていれば誰でもブログやSNSでエッセイストになれる時代。
ちびまる子ちゃんの初版のときからは考えられない時代になったのかもしれませんね。

 

ここで次のお題。起業に必要な「人脈」の作り方、についてです。

・・といいましても、私自身はサラリーマンの身で起業していませんので偉そうなことは言えませんが、こうしてブルームマネジメントのメンバーに入れていただくなど、偶然やご縁が重なって、職場や学生時代の友人以外の仲間が少しずつ増えていったような気がします。

今の時代、SNSやネット経由でつながった人脈ももちろんあります。ネットは自分の名刺代わりにもなりますし、SNSではバーチャルで「人となり」が知れますからね。

でも一番広がりがあるのは、何らかの「学びの場」を通して知り合った方達です。

 

 

月並みかもしれませんが「勉強会」や「セミナー」などは、かなり良い「人脈」づくりの場だと思います。

なぜなら、参加者は単に「人脈」のためだけでなく何かを「学ぶ意思」でこられているので、好奇心も旺盛で、事業意欲も高い方が多いからです。

SNSでもリアルでもそうですが「自分を売りたい」「買ってください!」という気持ちだけで人脈を作ろうとすると、その瞬間から「WIN-WIN」関係でなくなってしまい、相手に引かれてしまったり、逆に安く自分を売ってしまう可能性もあります。

「学びの場」については今はあらゆるところでセミナーや勉強会が開催されています。もちろん取捨選択は必要ですが、思い切って足を運ぶことで思わぬ学びや人とのつながりができるかもしれません!
クロスオーバーネットワークでは楽しく学んで、すてきな仲間までできてしまうセミナーを行っています。
最後は宣伝になってしまいましたが、またぜひ「こねっとブログ」でもイベント情報をチェックくださいね。

それでは次は弁護士の八ツ元優子先生です。クールな優子先生がどんな夢をもった子供時代だったのか、とっても楽しみです。それでは優子先生、よろしくお願いします。