こんにちは、クロスオーバーネットワークの大嶋ひとみです。
今回は中小企業診断士の標準的な1日、
というお題で、
中小企業診断士って何をしている人なの?
と言うことについてご紹介させていただきたいと思います。( ・∇・)
そもそも中小企業診断士とは??
そもそも中小企業診断士といっても
弁護士さんや会計士さんみたいに、なんとなーく、イメージできる士業とは違うのではないかと思います( ̄▽ ̄)
早い話が中小企業さんのための経営コンサルタントなのですが、
経営コンサルタントは「中小企業診断士」の資格がないとできないと言うわけではなく、国家資格で一通りの勉強をしたと言う証明のようなものです。
ただなかなか難しいのが、弁護士さんとかのように、びしっと法律のここに書いています、と言うのがなくて、
経営とは答えがあるようでないものですし、
経営者の方によっても、環境によっても、
同じ事業でも全く方向性が変わります。(@_@)
なので、法律とか会計とか、特別なことを専門にするわけでは無いのですが、
あえて言うのであれば、
経営を良くするの道筋を「一緒に考える」仕事だと思っています。p(^_^)q
経営者と同じステージに立って「一緒に」考える
コンサルタントに馴染みがなかった人は、
なんとなく、「先生」と呼ばれる人があれをやりなさい、これをやりなさいと言ってくると言うイメージを持っている人がいるかもしれませんが、
そうじゃなくて、診断士も経営者さんもフラットで同じステージにいます。(・∀・)
経営者の方って、モチロンその道のプロなのですが、
意外と自分の強みや差別性に気づいていなかったり、
ターゲットとなるお客さんに、届いていなかったりすることがあるんですよね。Σ(‘◉⌓◉’)
あくまで経営は経営者が主人公。診断士は経営者の「あるべき姿」に近づけるお手伝いをする仕事なんですよね。
大切なのは最後は経営者の折れない心
、、、偉そうなことを言いながら、私は独立系の診断士ではないので、実際に事業者様からお金をもらって中小企業診断をやった事はありません。(爆)(^-^;
でもそばでプロの診断士の仕事を見ていると、時代の流れに敏感ですし、あとはどんなときも遊び心を忘れない、と言う方が多いですね。
経営者の方はほとんどの人が毎日仕事が忙しくて、立ち止まって考える余裕がなかったり、時には心が折れてしまいそうな日もあると思います。
経営者に必要なのは現実を直視する、冷静なアタマ、、も必要かもしれませんが、
最後は折れないココロ。そしてワクワクを忘れず、常にチャレンジしていくことが大切。それをサポートするのも診断士の大切な役割だと思っています。
中小企業診断士/大嶋ひとみ