【資本金とは?】(白波瀬未海)

こんにちは!クロスオーバーネットワークの白波瀬未海です。
今回は、会社の資本金についてお伝えします。

 

資本金とは!?

資本金って言われてもあまりピンとこない方がほとんどだと思います。
でも資本金って言葉は、たまに耳にしたり、ホームページの会社概要欄に書いてあったりしませんか?
資本金ってなんでしょう?
ざっくりとした表現をすれば、資本金とは会社の規模をあらわすものです。
資本金100万の会社と資本金1億円の会社では1億円の会社のほうが大きそうですよね?

 

資本金ってどうやって決まるの?1円でもOK!?

会社の規模は大きいほうがよさそうだし、資本金をなるべく大きい金額にしようと思っても勝手に決めることはできません。
どのように決めるかと言いますと、会社の株主になりたい人が実際に会社に出資した財産額が原則、資本金となります。

かつては、株式会社を設立するのに最低1000万円以上の資本金が必要でした。昔は社長になるのにハードルが高かったのですね。今は、資本金1円から会社が設立できます。誰でも社長になるだけなら簡単ですね(笑)

しかし資本金1円で会社が設立できるからといって、本当に資本金を1円にすることはお勧めしません。一般的に会社経営には「ヒト、モノ、カネ、情報」が必要とされます。資本金は、そのうち「カネ」をあらわす一定の指標でもあります。資本金はよく会社の血液とも表現されたりしますが、1円では貧血ですぐに倒れそうですよね(笑)

 

金額を決めるときに注意すべきこと

では設立時に資本金はいくらにすればいいのでしょうか?
会社設立時における資本金は当面の運転資金に等しいですから、どのような事業をしたいかによっても異なります。
資本金をいくらにすればいいというよりは、事業計画をしっかり作成すれば、結果的に資本金の額が決まるかと思います。

また資本金の金額により、会社は色々と義務が課されたりもしますからその点からも検討が必要です。
特にこれから起業を考えている人が注意すべき点は、設立時の資本金の金額が1000万円を超える場合は、一期目から消費税の納税義務が発生するということです。
反対に1000万円未満の場合は、最大で二期消費税が免税される場合があります。
資本金が税金に影響することを覚えていただいて、詳しくは公認会計士や税理士に相談されるといいでしょう。

 

資本金のもう一つの側面

資本金は会社法上の所定の手続きをとらない限り勝手に増減することはできません。
なぜなら、資本金の増減は、株主や会社債権者などの関係者に影響を与えるからです。
特に資本金が減少することは、手続き上、会社財産の流出が容易になります。
つまり資本金は会社債権者を保護するための数字でもあります。

 

まとめ

資本金とは、会社の規模や経営資源の「カネ」についてのバロメーターであり、会社債権者を保護するための数字でもあります。

そのため資本金は、公示の必要性が高い重要な情報として、登記事項証明書に記載されます。

資本金をいくらにすればいいかという問いに対して残念ながら正解はないと思いますが、私がこれまで会社設立に携わってきた経験からいえば、100万円以上1000万円未満でスタートされる方が多いように思います。

 

司法書士 白波瀬未海